場面緘黙症専用

  • 基礎知識
  • 緘黙と仕事
  • 保護者の方へ
  • 当事者の方へ
  • 緘黙の本の紹介
  • 運営者情報
  • サイトマップ

  • 基礎知識
  • 緘黙と仕事
  • 保護者の方へ
  • 当事者の方へ
  • 緘黙の本の紹介
  • 運営者情報
  • サイトマップ
仕事の自己分析

仕事の自己分析

2021.08.24投稿

プロフィール

場面緘黙症専用の管理人 俊太です。
幼稚園から高校卒業するまで
場面緘黙症でした。
高校卒業して正社員として
就職しますが
人間関係が原因で3か月で挫折。
その後は非正規雇用を
転々としていましたが
8年前からネットビジネス専業
で生活しています。

詳しいプロフィールはこちら

ブログランキング参加中です。面白いまたは役に立つと思ったらクリックしてください。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 場面緘黙症へ
にほんブログ村

最近の投稿

  • 「様子を見ましょう」と「大丈夫です」の理由
  • 緘黙は何もしなくても問題ないと言う考え方を考察
  • 小学3年の時のエピソード
  • 早生まれは不利?一般常識のウソを解説
  • 保育園や幼稚園での虐待や不適切な行為を防ぐにはどうしたらいいか、その答え

最近のコメント

  • 緘黙だから成績が下がった?仕方ないことなの? に 俊太 より
  • 緘黙だから成績が下がった?仕方ないことなの? に まなみ より
  • 緘黙の子と学校の先生の交換日記ってどうなの?注意点があります に denki より
  • 緘黙の子と学校の先生の交換日記ってどうなの?注意点があります に @bamenkanmokun より
  • 「保育園にいる間中、一言も話さない」どうしたらいいか?勝手に答えてみた!! に denki より

カテゴリー

  • その他
  • ニュース
  • 今までやった仕事
  • 仕事
  • 保護者
  • 当事者
  • 教育関係
  • 知恵袋の質問
  • 緘黙の本
  • 自分の子供の頃の話
  • 2025年4月
  • 2025年2月
  • 2024年8月
  • 2024年2月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年2月
  • 2021年12月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2019年11月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月

© 2025 場面緘黙症専用 All rights reserved.