緘黙フォーラム2020を視聴したので感想を書いていこうと思います。 緘黙フォーラムの内容は? 緘黙フォーラムの […]
保育園・幼稚園時代に親は何をすればよかったか?いろいろ考察してみた
保育園・幼稚園時代の自分の状態や気持ちを振り返って、どうするのが正しい選択なのか?いろいろ考えてみました。 保 […]
目立たない支援の問題点、他の子にとってはどうなのか?
現在、緘黙で検索すると上位に表示されるのはテレビのHPやニュースがほとんどで、一般の人が書いた記事が上位表示さ […]
緘黙の子と学校の先生の交換日記ってどうなの?注意点があります
ネットや本でよく見る緘黙の改善方法があります。そのうちの一つ「子どもと先生の交換日記もお勧めです」この意見に思 […]
NEW・緘黙よくある誤解
緘黙は世間の人に誤解されている。 まあ 事実だと思うんです。でも緘黙当事者は正しくすべてを理解しているでしょう […]
まずは今の現状を確認しよう!!
自分の子どもが緘黙だとわかった。この後、何をすればいいのでしょうか? よく言われていることが下記のことになりま […]
フェルミ研究所の緘黙動画の感想
フェルミ研究所が緘黙を取り上げてくれました。動画には結構コメントがあったりツイッターでもいろんな人がこのことを […]
「かんもくって何なの?」の感想
この本の感想を書きます。 「かんもくって何なの?」の主人公のモリナガアメさんが子供の頃の緘黙の話と大人になって […]
「保育園にいる間中、一言も話さない」どうしたらいいか?勝手に答えてみた!!
ヤフー知恵袋に保育園年少の子の緘黙に関する質問がありました。 ヤフー知恵袋 なんとなく子供の頃の僕の状況に似て […]