早生まれは不利?一般常識のウソを解説

当サイトのリンクには広告が含まれています。

早生まれは不利?一般常識のウソを解説
Pocket

こんにちは、俊太です。

ネットでこんな記事を見つけました。

保護者のみなさんの心配ごとの一つに「早生まれだから…」というのがあります。特に3月生まれだと、多くのママパパが心配されて個人面談などでおっしゃいます。けれども私は担任をしていて、そのことが気になったことは、実はほとんどありません。4月生まれでも体が小さい子はいるし、3月生まれでも大きな子はいます。むしろ、いろいろな成長の個人差は、生まれ月では測れないことが多いからです。

【早生まれは損?】クラスの友だちになじめない原因とは

この記事を要約すると、相談者は3月末が誕生日の小学一年生の娘がいて体が小さくて運動ができる方ではない。

クラスの女の子にいじめらている。体が小さいと見下されたりいじめられやすいからどうしたらいいか?

という相談に対する返事の一部がこれです。

僕自身が2月生まれの早生まれなのでいろいろ思うところがあります。

専門家の意見でも結構間違えている意見もあるので今回は早生まれについていろいろ考察したいと思います。

早生まれとは?

まず最初に早生まれについて説明します。

1月1日〜4月1日までの生まれの人 のことを言います。 遅生まれとは、それ以外の期間4月2日から12月31日に生まれた人のことです。

早生まれは子供の時は遅生まれの子に比べて年齢が低いので体力や勉強で不利と言われています。

世間の誤解

早生まれに関していろんな人がいろんなことを言います。

教育関係の人もいろいろ言いますがけっこう誤解されていることがあります。

  • 個人差があるから早生まれは関係ない?
  • 早生まれは10歳くらいで追い付く?
  • 早生まれは不利。遅生まれは有利?
  • 同じ身長体重なら差はない?
  • 早生まれの有名人

個人差があるから早生まれは関係ない?

こんなことを言う人がいます。

「3月生まれでも大きい子はいるし、4月生まれでも小さい子がいる。

個人差があるから生まれ月は関係ありません。」

4月生まれの子は中学に入学したときに13歳0か月

3月生まれの子は中学に入学したときに12歳1か月

個人差があるので12歳1か月でも13歳0か月の子より大きい子はいます。

でも同じ子で12歳1か月の時と13歳0か月の時の身長を比べたら確実に13歳0か月のほうが大きいはずです。

13歳0か月の時のほうが小さいなんて人は普通ありえません。

3月生まれで小さい子がもし4月生まれだったら他の子との体格差は少なくなるのは間違いありません。

だから個人差があっても生まれ月は関係がないなんてことはありません。

例えば4月生まれでも小さい子はいます。

4月生まれの子で1学年下の平均と同じくらいの体格の子だっているはずです

じゃあその子が早生まれだったらどうなるか?

その場合は2学年下の平均と同じくらいの体格になります。

学校に行って6年生の時に5年生の平均位の体格と6年生の時に4年生の平均位の体格

それって同じですか?同じ小さくても全然違います。

上記の相談した人の娘は小学1年生で3月末の生まれです。

もし4月の最初に生まれていたらどうなっていたか?

下記は女の子の平均身長です。

小学1年生の年齢 1学期の始まり

4月2日生まれ 7歳0か月 119.7㎝

3月31日生まれ 6歳0か月 113.7㎝ 

9月31日生まれ 6歳6ヶ月 116.7㎝

4月生まれと比較した身長差 6㎝

9月生まれと比較した身長差 3㎝

4月2日以降くらいの誕生日だったら身長が約6㎝くらい高くなります。

4月2日生まれだったら6センチ身長が高い状態で学校に行くことになります。

6㎝身長が高ければだいぶ状態が変わってきます。

実際問題、背が低いのは見下されたりイジメられやすいのは事実だと思います。

もし6㎝身長が高かったらイジメられたりすることはなかった可能性は多いにあります。

早生まれは10歳くらいで追い付く?

「早生まれでも小学校の5年生くらいになれば関係なくなる」

結構こういうことを言う人がいます。

幼稚園の年少くらいだと早生まれの子と4月生まれの子ではいろいろできることの違いが大きいです。

それに比べたら確かに差が無くなります。

ただし差が無くなることはありません。少なくても体格差に関しては無くなりません。

年齢ごとの日本人の平均身長の表があります。

検索してみてください。

こども 年齢別 身長

男の子の年齢別の平均身長を抜粋してみました。

小学1年生の年齢 1学期の始まり

4月2日生まれ 7歳0か月 119.6㎝

4月1日生まれ 6歳0か月 113.3㎝ 

3月1日生まれ 6歳1か月 113.9㎝

2月1日生まれ 6歳2か月 114.5㎝

1月1日生まれ 6歳3か月 115㎝

1番年齢が上の子と一番年齢が下の子の身長差は6.3㎝です。

1月生まれだと4.6㎝です。

中学1年生の年齢 1学期の始まり

4月2日生まれ 13歳0か月 156.5㎝

4月1日生まれ 12歳0か月 149.1㎝

3月1日生まれ 12歳1か月 149.7㎝

2月1日生まれ 12歳2か月 150.4㎝

1月1日生まれ 12歳3か月 151㎝

1番年齢が上の子と一番年齢が下の子の身長差は7.4㎝です。

1月生まれだとしても5.5㎝の身長差があります。

5.5㎝の身長差って結構ありますよね。

早生まれの体格差が小学校の高学年になると無くなるのは間違いだってことがわかります。

生まれ月の身長の差が無くなるのは背が伸びなくなる年まで続きます。

中学を卒業すれば早生まれでもあまり差が無くなります。

早生まれは不利。遅生まれは有利?

早生まれは不利。遅生まれは不利ではない。

そう単純に考える人が多くいます。

早生まれは1月1日〜4月1日までの生まれの人で遅生まれの人とくっきり分けることができます。

ただ早生まれの子だから不利。

遅生まれだから不利ではない。

そんな風にくっきり分けられるわけではありません。

1月1日は早生まれです。12月31日は遅生まれです。

じゃあ1月1日は不利だけど12月31日生まれは不利ではないのかと言われたら実際はほとんど変わりません。

12月31日生まれの子は4月2日生まれの子と比べたら約8か月分不利で3月31日生まれの子と比べたら3か月分有利です。

これって1月1日生まれでもほぼ同じです。

早生まれ遅生まれでくっきり分けられるわけではなく、4月2日から4月1日までちょっとずつ不利になっていくと考えるほうが正しい考え方です

同じ身長体重なら差はない?

意外に知られていない現実として、体格が同じでも年齢が少ない子の方が不利と言うことです。

例えば3月生まれの子と4月生まれの子

身長と体重が同じ場合ってあったりします。

その場合は同じ体格だから体力的に不利ではないと考えがちですが実は違います。

個人差がありますが、4月生まれの子と3月生まれで同じ体重、同じ身長の場合は4月生まれの子の方が力が強いことが多いです。

見た目の大きさが同じでも年が上の方が体の作りがしっかりしているからです。

早生まれの有名人

早生まれでも結果を出している人は沢山います。

そう言っていろんな有名人を紹介するのは良いのですが、外国人や江戸時代に生まれた人を紹介していることがあります。

3月生まれが不利なのは日本は4月入学だからです。

外国は4月入学ではないので3月生まれはそんなに不利ではありません。

それに日本人でも江戸時代以前は4月入学の学校があるわけではないので関係ありません。

なぜ早生まれは関係ないと言う人がいるのか?

早生まれは不利です。でも教育関係の人のなかには早生まれは関係ないという人が多くいます。

なぜそんなことを言うのかというと学校というのは公平で完璧な物だと思っている。

あるいは完璧で公平であってほしいという願望があるからです。

本人の努力や能力と無関係の生まれた日によって有利不利がある。それはあまり好ましいことではありません。

でも実際には学校というのは完璧なシステムではありません。

学校が全くダメと言うわけではありませんが、すべての人にとって平等ではないし完璧な物ではありません。

できたら完璧で公平なのが良いのですが、それは仕方のないことです。

子供が早生まれどうしたらいい?

早生まれは不利なのは事実です。

じゃあどうしたらいいかというと根本的な解決方法はありません。

ただし早生まれは不利だけど致命的というほどのハンディではありません。

早生まれだから将来が不幸とかすごく苦労するというわけではありません。

そもそも不利でも本人がそれを上回る才能があれば全く問題ありません。

早生まれでももともとの体が大きい。運動神経がいい。勉強ができる。

人とのコミュニケーション能力が優れている。

そう言う子は早生まれでも全く問題ありません。

ただしみんながみんな人より優れた能力があるわけではありません。

もともと不利なところがあるうえに早生まれだとだいぶ不利になってしまいます。

だから親が不利なのを認識して問題がなければそれでいいし、もし何かの問題があったらその都度解決していくようにしましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です